京都マラソンまであと1週間!
本番を前に21kmのペース走を行いました。
今回は現役の駅伝ランナーさんにペーサーをしてもらい、1時間32秒で完走!
まさか練習で自己ベストを更新するとは…‼️
駅伝ランナーとの練習で得られたもの
今回の練習では、ペーサーについていくことで、最後まで安定したペースを維持できました。
特に後半は、ペースを上げることを意識して走り、本番を想定した良いシミュレーションになりました。
ペース配分の詳細
🔹 序盤(抑えめのペース)
- 1km:5分00秒
🔹 中盤(徐々にペースアップ)
- 5km地点:1km 4分37秒
- 10km地点:1km 4分26秒
🔹 後半(しっかり加速)
- 15km以降:1km 4分17秒
- 20km地点:1km 3分58秒
前半は抑えめに入り、後半から徐々にスピードアップする
「ネガティブスプリット」を意識した走りができました💪
本番の京都マラソンでも、このペース配分を活かして自己ベストを狙います🔥
フォーム改善のヒントもゲット👌
⇧tapしたらInstagramに飛びます!
今回のランでは、走っている姿を撮影してもらえたので、自分のフォームを客観的にチェックすることができました。動画を見てみると、修正すべきポイントがいくつか発見!改善すれば、さらに速くなれそうです💪
そして何より嬉しかったのが、駅伝ランナーさんからの「走り方が綺麗」という言葉✨普段から意識しているランニングフォームを褒めてもらえるのは、本当に励みになりますね😆
初の駒沢公園ラン🏃♂️
今回の練習場所は駒沢公園。初めて走りましたが、ランニングコースが広くて走りやすかったです。
定期的に利用したくなるような環境でした!
京都マラソンに向けて🔥
本番まであと1週間!
今回の21km走でつかんだペース感覚とフォーム改善のポイントを活かして、京都マラソンに挑みます💥🔥
最高のコンディションでスタートできるよう、最後の調整をしっかり仕上げます!
京都マラソンに向けて頑張ります💪