スポンサーリンク

背泳ぎキックが沈む原因と進むためのポイント3つを紹介

こんにちは、NAKAHIROです!

 

背泳ぎを泳いでいる方は

 

背泳ぎキックをすると足が沈んでしまうことに

 

 

こんなことに悩んでいませんか?

今回はそんな方に【背泳ぎのキックのコツ】について紹介します♪

 

この記事を読むことで得られるメリット

・背泳ぎを泳ぐ時のまっすぐの姿勢がわかるようになる
・背泳ぎのキックが進む様になる
・背泳ぎが楽に泳げるようになる

 

まずはこの記事の結論です。

背泳ぎで足が沈みにくくするためには

姿勢をまっすぐにして足の甲と裏で水を捉えることです。

 

それでは解説していきます👍

 

まっすぐにした姿勢とは?

背泳ぎの時にやりがちな姿勢は胸を張りすぎて、腰が反ってしまう姿勢です。

一見、胸が張れて良さそうと思うかもしれませんが、胸を張りすぎすることで腰と足が下がってしまい
足が沈んでしまう原因となってしまいます。

なので

胸は張りすぎず、骨盤をやや後傾にした姿勢でキックすると足が浮きやすくなります。

 

背泳ぎのキックのポイントとは?

骨盤をやや後傾にする姿勢ができたら次にキックです👍

背泳ぎのキックのポイントは下記の3つです。

  1. 足首を柔らかくする
  2. 足の指を内側に傾ける
  3. 足の裏で水を押す

 

順番に説明していきます。

 

1, 足首を柔らかくする

足首には背屈と底屈の動きがあります。

この背屈と底屈の動きがスムーズに動かせると足の甲で水を押し出せるようになるにのでより進むようになります。

 

2 , 足の指を内側に向けるようにする

つま先を真っすぐに伸ばすよりつま先を少し内側に向けたほうが足首がしなりやすくなり、水をとらえやすくなります。

 

3 , 足の裏で水を押すようにする

足の裏で水を押すようにすると身体は浮きやすくなります。

クロールの場合は足の甲をプールの底に向けて蹴り落とすことで水を下に押し出して身体を浮かすことができますが、

背泳ぎの場合、足の甲を水面に向けて蹴り上げると水を上に押し出してしまいますので足が沈みやすくなってしまいます。

なので

足の甲だけではなく、足の裏でも水を押すようにすることで身体は浮きやすくなるのです。

最初は難しいかもしれませんが、意識的に行うことで浮きやすくなるの是非、やってみてください!

 

 

まとめ

背泳ぎのキックについて解説しました!

背泳ぎのキックで足が沈みにくくするには

姿勢はまっすぐにして足の甲と裏で水を捉えること

キックのポイントは3つ!

  1. 足首を柔らかくする
  2. 足の指を内側に傾ける
  3. 足の裏で水を押す

ことです。

最初は難しいかもしれませんが、意識的に練習をすれば進みやすくなるので是非、やってみてください!

タイトルとURLをコピーしました