資本金が多いとどうなるの??
多ければ多いほどいいと思いますが、一般的には300万円ほどの資本金を用意するそうです。
資本金が多いと魅力的な会社と見られていいことしかないと思いきや、デメリットもあるみたいです。
このメリットとデメリットと理解していないと大変みたいなので自分なりに調べて記事にしました!
よかったら最後まで読んでください!
資本金とは
株主が会社に出資した金額のことです。
株主が会社の株を購入する事で、運転資金や新規事業を立ち上げる際の資金として使われます。
貸借対照表では純資産の項目に含まれています。
返済の必要がなく、資本金が多いと信用力が高まり魅力的な会社に見られます。
資本金が多いメリット
2006年に施行された新会社法で資本金が1円でも会社が設立できるようになりました。
しかし、1円で設立できることでデメリットも生じてしまいます。
このデメリットを回避するために300万ほどの資本金を用意するのが一般的です。
信用力が高まる
資本金が多いと会社への信用力が高くなります。
資金調達能力がある
株式を発行し、株主が購入することで資本金が増えます。
返済義務がないため、お金は自由に使えますが発行しすぎると買収される可能性があります。
支払い能力がある
資本金が多いと外部からすれば、しっかり支払ってくれると信用してくれるので取引がしやすくなる。
融資が得られやすくなる
資本金があると、銀行からの融資が受けやすくなります。
売上が上がっていて資本金が多いと債務超過になりにくいので銀行から融資を得られやすくなります。
人材が集まりやすい
資本金が多い会社は運転資金が豊富にあるため、倒産しにくい判断されやすいです。
そのため、安定して働ける会社として人材が集まりやすいです。
実際に資本金額を基準に就職咲を探している就活生もいます。
資本金が多いデメリット
買収される可能性がある
株式を発行しすぎてしまうと、いつの間にか過半数超えてしまい乗っ取られてしまう可能性があります。
税金が増える
資本金が1000万を超えると支払う税金が多くなってしまいます。
消費税が課税される
売上高が1,000万円を超えると、消費税の課税事業者になります
住民税の金額が上がる
法人住民税には、「所得割」と「均等割」があり、1000万円を超えると均等割の金額が高くなります。
資本金が1000万円以下かつ従業員数が50人以下の会社の均等割額は、7万円で済みますが
資本金が1000万円以上かつ従業員数が50人以下だと、均等割額は、18万円となってしまいます。
まとめ
会社を設立するときは300万ほどの資本金を用意するのが一般的。
資本金が少なすぎるのはあまり良くないが、多すぎると余計に課税されてしまうので
メリットとデメリットを踏まえて考えた方がいい。
目次